セルの書式設定を開くには
エクセルで作業しているとき、
セルの書式を設定することが良くあると思います。
表示形式を変えたり、
配置や罫線を変える時に使うこの画面です。
このセルの書式設定のショートカットは
「Ctrl + 1」です。
実は私は、このショートカットばかり使っているので、
通常の出し方を覚えていません。。。
その他のショートカット
私は、色を付けたり消したり、
罫線を付けたり消したりする際は基本的にショートカットを使っています。
ショートカットと言うより、
コマンドと言った方が良いかもしれません。
例えば、セルの色を消したいときは、
「Alt → H → H → N 」の順に押していきます。
どうですか?セルの色が消えたと思います。
この時、エクセルの画面が次のように
動いて行ったと思います。
そうなのです。今回のだけでなく、
エクセルのリボンにあるメニューは
「Alt」をスタートとして、キーボードのボタンで選択できるのです。
実は、クイックアクセスツールバーも同じようなものです。
良く使うもののショートカット(コマンドと言った方が良いかもしれませんね)
を覚えておくと良いと思います。
ちなみに、他のショートカットにも言えることですが、
ショートカットは頭で覚えるのではなく、
体(手)で覚えるものだと思います。

武渕 将弘

最新記事 by 武渕 将弘 (全て見る)
- 一般社団法人中小企業税務経営研究協会 シンポジウム2016に登壇しました! - 2017-01-26
- MFクラウド通信にインタビュー記事が掲載されました! - 2017-01-26
- 採用求人情報|さいたま市大宮区のライズサポート税理士事務所 - 2015-09-10