会計人なら、当たり前ですが
会計数値を扱う場合、必ず必要なのが桁区切り。
「1000000円」
では、百万?一千万?
すぐ分かりませんよね。。
なので、会計人は必ず3桁区切りにします。
「1,000,000円」
桁区切りをやっていないと
会計人としては結構恥ずかしいです。。
少し道がそれるのですが、会計人にとって当たり前の3桁区切りも、
別の業界や基準でも変わりますね。
例えば、設計エンジニアの方の世界。
ISO(国際)では空白(スペース)で区切るようです。
「1 000 000」
JIS(日本)は会計と同じでカンマ区切りです。
「1,000,000」
あと、銀行口座番号なんかは区切りなしですし、
パソコンソフトのPW等は4桁で区切っているものも見かけますね。
と色々見ているうちに面白いことに気が付きました。
会計人が扱っている数値はお金です。
その実際のお金であるお札を見てみたのです。
1,000円札、2,000円札、5,000円札、10,000円札。
全て桁区切りがありません。
1000、2000、5000、10000となっています。
なぜですかね?
デザインを見れば、すぐわかるからですかね?
ご存知の方がいらっしゃれば、こっそり教えてください!!
と、関係ないところまで行ってしまいましたが、
カンマ区切りをするときのショートカットです。
ショートカット1
私がカンマ区切りをするときのショートカットは
区切りたい数字を選択して、
「Alt → H → K」
です!!
クイックアクセスツールバーに設定しても良いと思います(^^)
ショートカット2
私は使用しませんが、実はこちらが王道のショートカット?
なのかもしれません。
区切りたい数字を選択して、
「Ctrl + Shift + 1」
です!!
どうですか??押しづらいですよね??
なので私は使いません。
と言うより、「Alt → H → K」で初めに覚えてしまって、
変える必要性を感じないので、そのままにしてます(^^)

武渕 将弘

最新記事 by 武渕 将弘 (全て見る)
- 一般社団法人中小企業税務経営研究協会 シンポジウム2016に登壇しました! - 2017-01-26
- MFクラウド通信にインタビュー記事が掲載されました! - 2017-01-26
- 採用求人情報|さいたま市大宮区のライズサポート税理士事務所 - 2015-09-10